不動産ライター・編集者募集中

不動産ブログのテーマの決めた方のコツ、3つのポイントを解説

こんにちは、不動産のOTOMO(@zebrakun24)です。

ブログ初心者
ブログ初心者

ブログのテーマはどうしよう

第3回目は、ブログのテーマの決め方です。

誰にとっても時間は有限。

効率よく、ブログ運営ができるように方向性を定めてみよう、というお話をします。

なぜブログテーマを決める事が大切?初心者こそ気をつけよう

ブログのテーマはとても重要です!

この私も、最初にテーマ選定を失敗して修正にかなり時間を費やしました

テーマの決め方のコツは、自分の目的を明確にすること。

月に何件集客したい!とか月に何万円稼ぎたい!という目標です。

私が始めた時は、不動産業界を盛り上げたい!というざっくりしすぎたテーマだったのでこれはあまりお勧めできません…笑

このようにざっくりしすぎると、中々方向性が定まらないのです。

いま自分が東京にいたとしたら、大阪旅行に行くのか?沖縄に行くのか?アメリカに行くのか?

目的地で手段やルートも変わってきますよね。

テーマを間違えると、集客できませんし稼げません。

私は何度もテーマ変更して、今の形に落ち着きましたが、私のような失敗を繰り返さないためにも、テーマ設定のコツをお伝えします。

ブログのテーマの決め方のコツ、3つのポイント

それではブログテーマの決め方のコツを解説していきます!

自分の強みは発揮できるか

自分の強みを武器にしてテーマを決めてみましょう。

この講座は「宅建士・不動産エージェント」に絞っているので、不動産を前提に考えてみます。

例えば、不動産の中でも、不動産「購入」に強いのか「売却」に強いのか。

さらには、特に強いエリアがあるのか、得意な物件があるのか。

そのように、自分の強みを考えてみましょう。

強みを洗い出すコツは、掛け算です。

「不動産」という括りで考えると、大手企業もたくさんいますので、例え自分に強みがあっても勝つのは難しいです。

ここを、以下のように掛け算で考えてみましょう。

私の例です。

私は、自身がキャリアでたくさん悩んだ経験があったり、マーケティングのノウハウがあるので、これを掛け算すると自分だけの強みが出来上がります

ぜひ、このように「掛け合わせること」を意識してみてください。

不動産は掛け合わせがしやすい!

私の場合は、上記の例ですが「賃貸物件」×「東京都●●区」にもう1ステップ「20代向け」×「単身者限定」×「タワーマンション限定」のように、どんどん絞り込んでいくことができるので、掛け合わせがしやすいです。

ただし、次で説明するように需要があるかどうかが重要です。

需要があるかどうか

次に「需要」はとても重要です。

集客で考えた時に5階建てのビル取引に特化した宅建士としてそのお客さん限定で集客するとどうでしょうか?(例えがわかりづらくてすいません)

おそらく1万人に1人はいるかもしれませんが、パイは少なくなります。

また、アフィリエイトをしたい人は、そもそもブログでPRできる商品がなければ成り立ちません。

アフィリエイトとは?

例えば、物件を売りたい人に対して「この査定サイトお勧めですよ」とブログで紹介して、ブログから申込が入ると、自身のブログに広告収入が入るモデルです。

そして、その案件を探せるプラットフォームがASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)といい、そのASPに案件がない場合、アフィリエイトで稼ぐことは難しくなります。

「集客する場合」は「検索されているかどうか」、自分がやろうとしているテーマでどのぐらいボリュームで検索されるのか?

Googleで検索してみてください。

以下は、不動産売却で検索した場合ですが、大きなボリュームがあることがわかりますね。

需要のボリュームも意識してみてください。

競合が強すぎないか

また、競合が強すぎるところも避けましょう。

特に「不動産」の領域は「大手不動産会社」や「ポータルサイト」が大量の広告費を投下して凌ぎを削っている世界です。

そこで勝ち残るためには、競合とバッティングしないようにしなければなりません。

先ほど「不動産売却」で検索しましたが、大手の広告だらけです。

ブログ初心者
ブログ初心者

どうしたらいいの?

ポイントは大きく2つです。

  1. 掛け算で強みを出す
  2. 大手が狙えない隙間を狙う

ということです。

①については、先程のべた掛け算です。

②は大手が狙えない隙間です。

これは、自分の体験談・独自のノウハウで差別化できます。

大手は、客観的、無難にならざるを得ないため、どうしても当たり障りのない情報発信になります。

そのため、そこを真似しても勝つことは難しいです。

ブログのテーマを決めるには、過去の自分を参考にしよう

私がブログのアクセスが伸びたきっかけは、「自分にしかない経験」を記事にしてそれが一気に見られるようになったことです。

なお、私のブログテーマは

キャリアに悩む人が、自分に理想の働き方を不動産業界で見つける手助けをしたい

ことです。

このテーマに行き着いたのは、30歳未経験で不動産業界に転職した話宅建で人生変わった話というブログを書いて、よく見られるようになったためです。

よく見られる、というのは悩んでいる人が一定数いるのと同義です。

つまり、昔の自分が悩んでいたことを参考に記事を書いているわけです。

テーマがなかなか決まらない場合

テーマに悩む人は、まず自分の過去の経験をどんどん記事にしていくこともおすすめです。

その中で当たる記事が出てきます。

商売上手な人は、効率的に3ヶ月で数万円稼ぐ方法!という目標をたやすく達成するのですが、初心者はまずその言葉を無視してください。

最初からは、残念ながら厳しいです。

私は、失敗こそ宝だと思っています。

実際に稼ぐことを目標に始めたものの、全く稼げないからやめる、という人は実に多いので、テーマが決まらない場合は、過去の自分が悩んでいたことをひたすら書いていきましょう。

つたなくてもOKです。

OTOMO
OTOMO

裏話ですが、実はこのブログ不動産売却をしたい方向けに記事を書き始めました。しかし競合が強すぎて全く伸びず…その失敗があったからこそ今の形に辿り着いたわけです。

何度も言いますが、「続けないと、続かないと意味がない」ので楽しく続けられる方法でやってみましょう!

ブログのテーマは途中で変わってもOKなのか?

私はOKだとおもいます。

集客などで発信する場合は「不動産売却をしたい人から問い合わせが欲しい」と明確な場合が多いので、あまりテーマが変わることはないでしょう。

しかし、副業で始める場合は何が当たるかわかりません。

先述したように、私も最初手探りでしたが、たまたま当たった記事があったので、そこを伸ばしていく作戦に切り替えました。

OTOMO
OTOMO

裏話ですが、実はこのブログ不動産売却をしたい方向けに記事を書き始めました。しかし競合が強すぎて全く伸びず…その失敗があったからこそ今の形に辿り着いたわけです。

なので、明確にテーマ決めをできる人はそのままで。

テーマが中々決まらない人は、悩んでいても多分そのまま決まらないとおもいます。

なので、即行動しましょう。

そのうちテーマも固まってくるはずです。

まずは情報発信する癖を身につけて、自分の市場価値をどんどん上げていきましょう。

わかっていても行動する人は少ないのでチャンスですよ。

テーマが決まったら、まずは10記事書いてみましょう!!

記事はこちら。

不動産ブログのネタの出し方!まず10記事書くためにアイデアを出す

X(旧Twitter)では、ほぼ毎日不動産関連のニュースを配信中です!
ぜひXフォローしてください♪