例えばお部屋探しで不動産会社に行った時に、複数の物件を紹介された経験はないでしょうか?
不動産会社は、自社に問い合わせがあった時に2つの方法で物件を探します。1つは自社の物件を紹介する方法、2つ目にレインズを利用する方法があります。
レインズとは、簡単にいうと、不動産会社だけが閲覧できる会員ネットワークシステムです。
正式名称は、不動産物件情報交換のためのコンピュータ・ネットワーク・システム
Real Estate Information Network System=REINS(レインズ)です。このシステムに全国の不動産業者が加入し、ネットワークで結ばれているのです。
例えば、大阪市内で家を探している人から問い合わせがあった場合、自社の物件で大阪市内のものがないと、紹介できる物件がありません。そんな時に、不動産営業マンが、レインズの会員限定情報を見ることで、他の不動産会社の物件も紹介することができます。このようにして、お客さまが何社も不動産会社に足を運ばず、最新かつ複数の情報を得られる仕組みができているのです。
また、レインズは、宅地建物取引業法に基づき、国土交通大臣の指定を受けた「指定流通機構」である全国で4つの公益社団法人や公益財団法人によって運営されているので安心です。
目次
レインズの仕組みと活用方法
レインズは、不動産会社が売主さん、買主さん、の依頼を受けて利用するシステムです。売主さん目線でいうと、このレインズに登録をしておくことで、買主さんに、紹介してもらえる可能性がある、ということです。すなわち、早期に成約できる可能性が高まります。
レインズで自分の物件を確認する方法
レインズは上記でお伝えした通り、会員限定のシステムのため、一般の人は見ることができません。そのため、いざ売却活動が始まると、自分の物件はレインズに登録されているんだろうか?と思われることもあるかもしれません。
自分の物件がレインズに登録されている方法はあるのかな?
レインズに登録されているかどうかを調べる方法があります。まず売却の活動を行う時に、媒介(ばいかい)契約を締結されていると思います。その契約が、専任媒介契約・専属専任媒介契約であれば、不動産会社にはレインズへの登録義務があります。7日または5日以内に登録をした後に、登録証明書というものが引き渡されます。
責任を持って登録します!
そして、この登録証明書にはIDとパスワードが記載されており、これを持って、登録の状況を確認することができます。詳しい流れはこちらのサイト(近畿レインズ)をご確認ください。
一般媒介契約はレインズの登録義務はありませんが、媒介契約の時に取り決めをします。登録を希望される場合は、登録をお願いしますと不動産会社に伝えましょう。
一般の人でも活用できる方法
しかし、一般の方向けに開発された『レインズマーケットインフォメーション』があります。不動産会社と同じ情報を見れるわけではありませんが、過去の取引事例を見ることができます。一般の方が、取引事例を把握して相場を理解し、安心に不動産取引を進められることを目的として開発されたシステムです。
レインズマーケットインフォメーション
レインズ・マーケット・インフォメーションの使い方
ここでは簡単にレインズマーケットインフォメーションの使い方を紹介します。
①マンションか戸建を選択肢、エリアを選びます。
②検索条件を選ぶ
自分の物件に近しい情報を選んでみましょう。ここでは例として、大阪市福島区の一戸建てを検索してみます。
③表示された事例を確認
近隣で取引事例があれば、事例が出てきます。例えば赤枠で囲ったケースでは、2020年9月〜2020年11月の間に、2,900万円で成約した戸建の事例です。
近しい事例があれば、大体の価格相場を知るのにも役立ちますが、あくまで参考程度に留めておきましょう。
まとめ
以上、売却活動時のレインズの活用方法について解説しました。ぜひお役に立てていただけると幸いです。
皆さまの売却活動の成功を、心よりお祈りしております!