不動産ライター・編集者募集中

ダイビルの年収や強みは?【不動産業界を調べ尽くす!】

こんにちは、不動産のOTOMOです。

IT業界出身、現役不動産業界に身をおく筆者が、大好きな不動産業界を調べ尽くすシリーズ!

今回は、ダイビルについての企業研究を行います。

OTOMO
OTOMO

不動産業界で働きながら、不動産専門ブログを運営しているOTOMO(@zebrakun24)が解説します!

東京か大阪で働く方であれば、一度は訪れたことがあるかもしれません。中之島に本社があります。

実際にどのようなことをしているのか。会社の概要から歴史、平均年収、抑えておきたいポイントなどのデータを紐解いていきたいと思います。

企業研究や、就職・転職の参考にしてください。

2022年3月時点の最新データです。記載情報は、WEBサイトや開示情報(IR)をもとに調査、執筆しています。

ダイビルの基礎情報と特徴

出典:ホームページ

ダイビルの始まりは、1923年の大正12年。

大阪商船、宇治川電気、日本電力の3社共同出資により、株式会社大阪ビルヂング(資本金300万円)が設立されました。

その2年後には「ダイビル」を大阪中之島に。さらにその2年後には東京日比谷に「日比谷ダイビル」を完成させました。当時の建物は、ニューヨークの超高層ビルで採用されていた「コアシステム」に学び建てられました。

1992年には、ダイビル株式会社に社名変更し、2013年にはダイビル本館の建て替え工事完了。さらにベトナムやシドニーへの海外進出など、積極的に事業展開を進めています。

ダイビルは、オフィスビルの賃貸を主な事業として「ビルを造り、街を創李、時代を拓く」を経営理念に、顧客重視の良質なオフィススペース提供をモットーとしています。

基礎データ

まずは、会社概要から見てみましょう。

項目詳細
会社名ダイビル株式会社
設立1923年(大正12年)10月15日
代表者代表取締役 社長執行役員 園部 俊行
事業内容不動産の所有、経営、管理及び賃貸借
資本金12,227,847,277円
上場取引所東京証券取引所(市場第一部)
本社所在地大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館
主要株主株式会社商船三井/株式会社三井住友銀行/関西電力株式会社
従業員数連結:2,457名/単体:86名

売上と利益規模(直近3年間)

続いて、有価証券報告書から直近の売上・利益を見てみましょう。

回次第149期(2021年3月)第148期(2020年3月)第147期(2019年3月)
営業収益(百万円)42,90942.81740.637
経常利益(百万円)11,67210,8589,953
出典:IR資料から (連結財務諸表)

営業収益においても、経常利益においても、右肩上がりとなっています。

平均年収と従業員数(直近3年間)

次に、平均給与などを見てみましょう。

項目2021年3月末2020年3月末2019年3月末
平均給与(千円)9,8379,5379,532
従業員数867970
平均年齢39.739.339.3
平均勤続年数11.010.010.4
出典:IR資料から(単体)

2021年3月末の平均年収は、約980万円でした。

上記数字は単体です。連結会社全体で見ると、従業員の内訳は、2,457人中2,220人はビル管理事業とほとんどを占めています。

ダイビルの事業内容と強み

東京・大阪・札幌の都心部にオフィスビル・商業ビルを多く所有しており、都心部に集中的に保有しています。

ダイビルのビジネスモデルと強み

ダイビルは、以下のサイクルを確立することで強みを確立し、価値を生み出しています。

  1. 好立地物件の取得
  2. ハイスペックなビルの開発
  3. 優良顧客の誘致
  4. ビルの長期保有・高品質な管理
  5. 顧客との信頼関係

これらのサイクルの中で、高品質なビル管理・企画開発力・テナントとの関係構築力を強みとしています。

加えて、ビルの新築時や改修時には最新の省エネ設備導入やBCPにも配慮。景観配慮の取り組みや緑地整備など、調和を意識した開発設計を行なっています。

BCPとは?

Business Continuity Plan の 略。事業継続計画と呼ばれ、緊急事態における企業防災やリスク管理のことを指します。

具体的には災害時被害の緩和や、取引先や投資家からの信頼性、従業員への安心感を高めることにもつながります。

また、私が最も共感した点は、誘致時と入居時の担当部署が変わらない点。不動産の所有と管理運営が分離し、業務の一部を外部委託するケースもありますが、重大なオフィス移転という経営判断に対して、営業担当者が伴走する点を大切にしています。

ダイビルの収益内訳

ダイビルの売上構成は、約8割は土地建物賃貸事業約2割はビル管理事業が占めています。同社はビル管理に必要な機能「設備」「清掃」「警備」を全てダイビルグループの中に保有していることが特徴です。

特に賃貸事業においては、高い営業利益率を誇っており、同社事業の要です。2021年3月の実績値では、営業収益と営業利益は以下の通りです。

営業収益

  • 土地建物賃貸:約336億円
  • ビル管理:約110億円

営業利益

  • 土地建物賃貸:約132億円(営業利益率 39%
  • ビル管理:約5億円(営業利益率4%)

保有物件は、築年数別に分散しており、幅広いポートフォリオを保有しています。

出典:決算分析

加えて、東京の日比谷、秋葉原、八重洲といった超一等地の物件をはじめ、大阪でも中之島のオフィスビル)の魅力そして保有物件のバリエーションも強みとして挙げられます。

OTOMO
OTOMO

中之島にあるANAクラウンプラザも同社保有物件です。

ダイビルの今後のビジョン

ダイビルは、2018-2022年度において中期経営計画「Design100 プロジェクト Phase-Ⅱ」を実行中で2022年がその締めくくりとなります。

2023年には創立100周年を迎えるため、経営理念にたちもどることをメインテーマとしています。

この計画において重点施策は以下の5点でした。

  1. 都心大型オフィスビル取得
  2. 投資対象の拡充
  3. 海外事業の推進
  4. 既存アセットの競争力維持・強化
  5. ビル管理事業の強化・拡大(ノンアセット型事業)

この計画におけるトピックを触れておきます。

主なトピック

  • 御堂筋ダイビル建替推進
  • 八重洲ダイビル建替推進
  • 275 George Street(オーストラリア)竣工
  • 商船三井興産(子会社)によるノワテック買収

これらのプロジェクトにより、5年間での投資計画が行われています。

これ以外にも2019年には初の自社開発商業ビルである「BiTO AKIBAをグランドオープンさせました。

ダイビルが求める人材

そんな「ダイビル」が求める人材はどのような人でしょうか。

キーワードは、「4 DIMENSIONS(4次元) DEVELOPER ~長期目線で変化を起こせる人材~」です。

ビルという3次元の建物を過去・現在・未来のつながりという時間軸(4次元)で創り上げていくのがダイビルの仕事。

少数精鋭のダイビルにおいては、長期目線で変化を起こせる人材が求められています。

ダイビルの採用情報

2022年3月現在、採用情報は見つけられませんでした。

新卒採用の募集要項は以下から確認できます。

X(旧Twitter)では、ほぼ毎日不動産関連のニュースを配信中です!
ぜひXフォローしてください♪