ブログを始めて4年が経ちました

ブログを始めて丸4年が経ちました。節目の振り返りブログです。

私が不動産業界に飛び込んだタイミングは30歳、人一倍遅いスタートでした。未経験で知識もゼロ、新人の頃は何が分からないか分からない状態。見て学べの世界でもがく日々でした。

一方、学べば学ぶほど不動産業界って面白い!と感じるように。アナログだからこそ変えられる部分、仕事の奥深さや広がりなど、大変さとともに業界の魅力を知っていきました。

法律や税制の知識はもちろん、売買や賃貸といった実生活に直結する実務にも関わります。ビジネス上も多くのことを学ぶ機会があり、不動産の知識があるかどうかで、人生の選択肢や可能性も大きく変わります。

20代は仕事が思うようにうまくいかず多くの失敗をしました。不動産業界と早くに出会っていれば、防げた失敗もあったように今となって感じます。

無知な過去の自分に向けて、不動産業界の魅力を伝えたいと思いブログを続けてきました。

ブログが誰かの役に立つこと

最初の頃はブログを書きつづけてもアクセスは1日数人。我ながらよく続けてこれたなとしみじみ思います笑。

2年ほど更新を続けていると、「役に立った」「共感しました」「救われました」と連絡をいただいたり、また読者の方と会う機会にも恵まれました。

自分が発信したことが人の役に立つ、情報発信の醍醐味に改めて触れました。

そんなブログは4年で累計50万PVを超え、さまざまな機会に恵まれ少しずつ色々なことが形になってきました。

今は次のステージに向けて新たなチャレンジに取り組んでおります。ブログやXの更新があまり出来ていませんが、元気にしております。

不動産の仕事は学ぶことが尽きず、学んでも学んでも未知との遭遇。歯痒い思いをすることも多いですが、日々学ぶ姿勢を大切に歩みを進めていきたいです。

不自由を常と思えば不足なし。ころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。

改めて、Xやブログで繋がっていただけている皆さまに本当に感謝です。

いつもありがとうございます!

X(旧Twitter)では、ほぼ毎日不動産関連のニュースを配信中です!
ぜひXフォローしてください♪