不動産のOTOMOでは広告掲載を承っております。
以下、メディアの紹介とお受けできる広告の種類です。
不動産のOTOMOメディアについて
不動産のOTOMOの主な読者層は若手の不動産ビジネスパーソンです。
記事は全て、宅地建物取引士であり、自身で転職や起業経験もある運営者が執筆・監修しております。2022年12月現在250記事近い記事があります。
私のプロフィールはこちらからご覧ください。
訪問数は開設以来、右肩上がりで成長しております。
ユーザー数の推移

不動産のOTOMO購読者層
年齢層で言うと、18〜34歳が中心の読者層です。

流入の経路とユーザーの属性について
主な集客経路はSEOとTwitterです。
SEOでは「不動産 転職 ●●」「宅建 ●●」「転職 ●●」のようなキーワードで、50件を超え1位表示を獲得しております。
Google Serch console上の3ヶ月間の掲載順位です。詳細なキーワードとクリック数を除いて、掲載順位が1台のワードです。




Twitterについて
Twitterは、不動産の界隈のフォロワーの方々から記事をお褒めいただくことも多く、リツイートしていただけると1日で150近い流入があります。


この数字は不動産業界関係者です。このようにブログ+Twitterで記事を拡散できる効果は大きいです。
Twitterについては2022年から本格運用を始め、現在800名を超える不動産業界の経営者様、実務関係者様にフォローいただいております。
不動産のOTOMO広告掲載について
広告掲載については、以下のようなニーズがマッチしやすいです。
- 不動産会社様:自社の採用を強化したい
- 不動産テック企業様:自社ツールを広めたい
- その他関連キーワード:宅建、教育、マーケティング導入など
広告は以下となります。
- 記事広告
不動産会社さんに直接伺って(もしくはオンラインで)、オフィスの魅力、働く環境、そして実際に私が面接を受けてみたり、、色々なパターンで貴社の魅力を求職者さんに伝えます。
▼サンプル記事
記事はアーカイブとして残り続けますので、広告を出しても残り続けます。
提供内容はこちらです。
- 6,000〜1万文字程度の記事制作
- 10枚程度の画像つき
- 半永久アーカイブ
- Twitterでの拡散つき(1ヶ月固定ツイート貼り付け)
貴社のターゲットを伺った上で、企画を何案かご提案させていただきます。
費用について
記事広告は1記事7万円〜となります。オフィス訪問については別途交通費(大阪駅起点)をいただきます。
価格については予告なく変動する可能性があるので、ご了承ください。
広告掲載ご希望の方はこちらから
ご依頼ありましたらお気軽にお問い合わせください。
公式LINEもやってますのでお気軽にどうぞ!
